◇第91回選抜高校野球準決勝 ○習志野6-4明豊●(2日・甲子園)
習志野(千葉)が明豊(大分)の追撃をかわし逆転勝ちし、センバツ初の決勝進出を決めた。習志野は千葉県勢初優勝をかけて、
大会第11日の3日午後0時半から東邦と明石商の勝者と対戦する。
習志野は3点を追う三回、2死一、三塁からダブルスチールを決めるなど2点を挙げ反撃。七回にも1点を返し同点とすると、
八回に桜井が右翼席に勝ち越しソロを運ぶなど3点を追加。試合を決定づけた。
明豊は一回に表が先頭打者アーチを放つなど先制。逆転された後は、八回に2本の長打で1点を返すなど終盤に粘りを見せたものの
後が続かなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000011-senbatsuf-base
明日も習志野勝ってほしいわ
ばれなきゃ何やってもいいっていう世の中を反映していて教育には最適の素材だ
道徳の教科書に載せてほしい
>>4
きちんと認めて、バレてもやったもん勝ちになって欲しい
明日千葉県民以外で習志野応援するやつなんているの?
>>9
千葉民でも習志野だと微妙な奴はいると思う
>>9
都民だけど、ふつうに習志野応援しているよ。
もっとも、東邦も旧東ブロックなので、
どっちが勝ってもいい。
習志野擁護してる*何なの?
>>18
*はおめーじゃねえの
>>18
*乙
>>18
おまえ林やろ!?
>>18
千葉県民の民度の低さだろ
>>18
林さんこんちゃ~す
>>18
早く完全な証拠出してみろ。
@c40affcbf876414 2017年7月25日
習志野ランコーのサイン見すぎ笑
@qqub6az9kTETSU 2017年7月25日
7月25日
習志野、三塁コーチャからサイン出してんなぁー。キャッチャーやから、そーいうとこしか目がいかん
@riki08010311 2017年7月25日
習志野右バッターは一塁コーチャー
左バッターは三塁コーチャーめちゃくちゃ見てるわw
サインばれてるね
@ishidafuu 2017年7月25日
習志野高校、バッターが投球前にピッチャー以外の何かをチラ見してたので、コーチャーがサインかコースをバッターに送ってたんじゃないかと思う。
@mihirodeath 2017年7月25日
習志野はコーチャーから構え位置のサイン出てんのかな、直前まで横目してるより集中した方が良さそうな気もするけど…
@zenkokuseiha5ka 2017年7月25日
木更津総合
習志野の三塁コーチからサイン出てるぞ
>>24マジか
サイン盗み読みは習志野の伝統芸じゃん
習志野コーチャーの名前は?
@gin_chara
習志野高校のサイン盗みは10年以上前の昔からの事。 チンピラ野球をするのが習志野高校。
@nagakura082508
習志野の常套手段ですからねー 昔から変わらない
@bachotora
習志野のサイン盗み疑惑 波紋 これって昔からなかったかな
@next_line13
正直、昔からこれが習志野のやり方だったのに今さらそんなこと言うなよwって感じなんですけどね~・・・・時代かなぁw
@sunshine2475
習志野高校はね昔から試合となるとなんらしから問題を起こすんだよね… ( ̄▽ ̄;) ( 今回の件も珍しい事ではない )
@Nihonsyuosake
習志野高校のサイン盗みは昔からじゃね?
@YAKKOFirst
歳上の高校野球経験者に聞いたらそもそも習志野って昔からそんな野球やってたって言われたし
@uzigami_coj
習志野高校は昔からそういうサイン盗みと*るようなカス高校だから...
>>24-25
みっともない
惨めな奴等だw
仕事とは、真面目にやってる人が成功するんじゃなくて、うまくやってる人が成功するんです。
>>29
人生そのものがそうだよ
他人の迷惑を省みず、好き勝手したいようにやる奴らが得をしたり成功する
ある意味習志野は今の身勝手理不尽社会を象徴した存在だよ
あ、サイン問題の話じゃなく騒音の方な
習志野対東邦って練習試合みたいな組み合わせだな
>>34
千葉も東邦あるしな
東邦は大久保
習志野は隣の実籾
>>40
大久保のとこの日大は巨人広島の長野も通ってたんだっけ
習志野高校と東邦高校ってほとんど隣同士みたいなもんじゃん
>>51
歩いていけるよね
習志野 ランナーが二塁にいる時
打率.706(17?12)
>>57
面白い
データは正直だ
習志野はデッドボール出塁も何気に多い気がする
>>67
そりゃ「当たり」に行ってるもの
ネット検索かけると昔っからこんな野球やってるらしいな
甲子園には大して出てこないからブラバンだけ有名で
ここまでダーティースタイルだとは思わなかった
千葉県勢初?
野球王国じゃなかったの?
>>60
野菜王国です
>>60
野生の王国です
>>60
一番優勝に近かったのは
9回裏1死から、元阪神月山が捕手してた印旛高を元巨人吉村・元南海西川のPLに逆転サヨナラ負け食らった時かな
地味すぎて逆転のPL史でも無視されがち
>>60
千葉県はサッカー王国です
習志野は永久追放でいいだろ
千葉県勢は10年くらい出場停止が妥当だな
>>62追放すべきは監督が試合前に工作する星稜だろ、バカかお前
習志野高校とはこんな学校です
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>69伝統芸
動かぬ証拠キター
てか 習志野まだいってるやつらいるけど
星陵と習志野の試合で サインプレー確認できたのは
むしろ星陵のほうだからなww ↓
私立は同じ中学校みんな出てるわけでだいたいこうなるw
知らないのは監督だけというオチかもな
まさか自分のチームは調べないだろうし
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
>>71
習志野の動画は林監督だけが持ってるんだよなwww
>>71
確かに2塁ランナーが怪しい動きしてんな
>>71みろよ、サイン盗んでるのは星稜
習志野 習志野 さっさと負・け・ろ しばくぞ!w
爆音に美も*もねえよ
迷惑高校
>>93
正体現しててワロタ
コメント
コメントする